忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 00:07 】 |
一人で運転
免許を取ったばかりの友人の車に乗ったときのこと。
人を乗せるのはちょっと上手じゃないの…という彼女
の言葉に疑問を持ちながら、彼女の運転で買い物に行
くことに。

彼女はゆっくり運転で、とても安定した走りでした。こ
れなら大丈夫だと思ったのもつかの間、話を熱心にし始
めると完全に脇見運転!!助手席に座っている私の方を
つい向いてしまうようなのです。あわてて前を向くように
注意する私。

すると今度は、話をしているうちにだんだんと車が真ん中
よりに…完全にセンターラインの真上を走っている状態です。
これもあわてて注意してハンドルを元に戻してもらいました。

どうやら人を乗せると注意が散漫になるらしく、運転がおろ
そかになるようでした。一人で運転すると上手なんだよ…と
彼女は言っていました。

携帯電話が普及をし始めた頃は、よく電話をしながらの
運転で事故が起きていましたよね。
やっぱり、人は同時に二つの事をこなすのは苦手な様です。
だから、車を運転している最中はドライビングにだけ
集中をしないと危険です。

今、自動車は人が運転をしない自動運転の研究がされて
いるそうです。これが実用化すれば、コンピュータが
車を運転し、人は運転作業から解放をされます。
そうなれば、車での移動は今とは比較にならないぐらい
すごく楽になるし、人は運転以外の他の作業をすること
もできます。

そんな時代が、あと数十年でやってくるはずです。

PR
【2012/05/29 18:25 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>